
椎名豊クインテットの皆さんがご来店!
おはようございます! ラーメン屋夏堀のなつぼりです。
先日ご案内した「釧路ジュニアジャズオーケストラ」のため来釧されていた 椎名豊クインテットの皆さんがご来店しました! この取り組みを運営されているくしろ椎名豊ジャズクラブの皆様と一緒に。 夏堀夫妻、また仲良く目をつむっています。 引用:釧路市民文化会館webサイト http://www.kushiro-bunka.or.jp/hall/ 「釧路ジュニアジャズオーケストラ」は 釧路の中高生たちはじめ、OBOGの皆さんが学校や年齢の垣根を超え、 プロのジャズバンド「椎名豊クインテット」の皆さんから直接レクチャーを受けられる とっても素敵な活動。 サインまで丁寧に書いていただき、ありがとうございます。 ドラムの広瀬さん作のイラスト、とってもお上手ですよね!
注目は茶色の色鉛筆まで駆使した色黒なトランペットの篠原さんです笑 こちらがアルトサックスの中島さんが召し上がったバターコーンラーメン。 「これから釧路空港」と、帰路につく前の貴重な食事の時間を夏堀でお過ごしくださり 本当にありがとうございました!

釧路出身ミュージシャン、スピカペラさんがご来店!
こんばんは! ラーメン屋夏堀のなつぼりです。
本日は、釧路出身ミュージシャン、スピカペラの陸さんがご来店されました! カメラを向けると気さくにポーズをとってくださる陸さん(G Vo)(写真左)とマネージャーの真冬さん(写真右) スピカペラさんは、二年前より活動拠点を札幌から東京に移された 陸さんとモエコさん(本日は東京でお仕事のためご不在)によるユニット。 そのとっても繊細で伸びやかなハーモニーはグッと心に染み渡ります。 陸さんは10代の頃から釧路駅前でストリートミュージシャンとして超人気だったそうで、 マネージャーの真冬さんはこの頃からのファンだそう。 陸さんはこちらの醤油ラーメンをお召し上がり。 「美味しい!」と何度もおっしゃっていただき、ありがとうございました! 元々スピカペラさんのファンの1人だったというご友人ノリさん(写真右端)のご紹介でご来店。ありがとうございます! なぜ、夏堀の店主と妻は同時に目を瞑るのでしょうか…夏堀の七不思議の1つです。 さて、スピカペラさんは、2017/11/26(日)、釧路でのLiveも控えています。 ぜひ

長野県からの仲良しファミリー
こんばんは! ラーメン屋夏堀のなつぼりです。
先日、長野から素敵なご家族連れがご来店されました。 皆さま、味噌味がお好きなようで、お揃いなメニュー。 とっても仲良しなご様子はとても微笑ましくこちらまで元気にさせていただきました。
なんでも、息子さんが北見の大学に進学されたとのことで、空港から夏堀にまっすぐにいらしたそう! 大学進学で北見にいらしたという息子さん(左下)とご家族の皆様 ご主人は長野県の高校で教員をされており、地域資源についてやキャリア教育などを熱心にされているとか。
皆さま、遠方からいらしていただきありがとうございました。 息子さんが大学でいらっしゃる間はまたお見えになる機会があるかと思いますので、
道東の魅力をたっぷり楽しんでいただきたいです(^ ^) またのご来店をお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーー 〈ラーメン屋夏堀のご案内〉
■住所
〒085-0041 釧路市春日町4−3
■電話番号
0154-35-3812
■営業時間
11:00~15:00(14:45LO)
17:00~20:00

MBS豊崎由里絵アナがご来店!
こんばんは! ラーメン屋夏堀のなつぼりです。
MBSアナウンサーの豊崎由里絵アナが、先日ご来店されました! MBS放送で毎週月曜〜金曜の午後1:55〜放送のちちんぷいぷいという番組の撮影で釧路にいらしていたそうです。 こちらが豊崎アナが召し上がったネギみそラーメン。 プロデューサーさん(右から三番目)、ご紹介くださった釧路夕焼け倶楽部の芳賀代表もご一緒に! 皆様、ご来店くださり、ありがとうございました!
放送は11日(水)の予定だそうです。
釧路の情報が流れるのが楽しみですね! ーーーーーーーーーーーーーーーー 〈ラーメン屋夏堀のご案内〉
■住所
〒085-0041 釧路市春日町4−3
■電話番号
0154-35-3812
■営業時間
11:00~15:00(14:45LO)
17:00~20:00(19:45LO)
※火曜は15:00(14:45LO)までの営業
■定休日
水曜(祝日の場合、翌日休み)
ーーーーーーーーーーーーーーーー #釧路 #MBS #豊崎由里絵 #ちちんぷいぷい

10周年☆buff(バフ)の皆様がご来店されました!
こんばんは! ラーメン屋夏堀のなつぼりです。 本日は、今年、記念すべき10周年を迎えられたジュエリー・クラフトブランドbuff(バフ)の大谷弘樹さん御一行様がご来店されました。 宇田川編集長に教わったばかりの流し目を実践する大谷さん(左から2番目) と、大谷さんを祝福する皆様 東京から雑誌LOADED(ローデッド)の宇田川編集長(写真左から3番目)、 GAIEDE(ゲアディ)などのレザーブランドを手がけていらっしゃる外山篤さん(右から3番目)、 創業当初からのbuffファンの高田さん(右端) など個性豊かな面々が大谷さんのお祝いにかけつけていたとの事。 とってもお忙しい方々ばかりが全国各地から集まり、100人を超える大きな宴だったそうです。 さすが大谷さん、「釧路の生きる伝説」と言われているお方! ワンタンメン(写真)とネギラーメン、醤油ラーメンをお召し上がり。 宇田川編集長はあまりのラーメン好きで、痛風の疑いがあるとか。笑 大谷さん、10周年本当におめでとうございます!
東京の皆様もまた釧路にいらしてくださいね〜! ーーーーーーーーーーーーー

生ハム多田さんが釧路にやってきます!
こんばんは! ラーメン屋夏堀のなつぼりです。
昨年、パルマの生ハム(ペルシュウ)で釧路に衝撃を与えてくださった多田 昌豊さんが岐阜県からいらっしゃいます! 笑顔が素敵なBONDABON多田さんご夫妻 多田さんは夏堀にもお立寄り下さり、大盛りラーメンを召し上がりました。 ご来店ありがとうございます! 多田さんのふわふわで味わい深いペルシュウが明日10月6日(金)、HOT SAUCEさんで堪能できるとのこと。 なんと白糠酪恵舎さんとのコラボだそうで…豪華すぎます!! 釧路近郊の皆さんはぜひ、この滅多にない機会を逃さないでくださいね! ーーーーーーーーーーーーーーーー 『BONDABON×白糠酪恵舎』 <日時> 10/6(金)17:00-0:00 <場所>
Jazz Soul & Kitchen Hot Sauce 〒085-0014 釧路市末広町7-2 ーーーーーーーーーーーーーーーー 多田 昌豊(ただ まさとよ)
麻布大学獣医学部環境畜産学科卒。青年海外協力隊で2年間タイの大学で教鞭をとったのちに渡伊し、Fratelli.Galloni(老舗